購入を検討している車両の鑑定証/コンディションチェックシートを見せて欲しい。
鑑定証/コンディションチェックシートは販売店の所有物であるため販売店にお問合せください。
→鑑定証/コンディションチェックシートの活用方法について
鑑定付き車両を購入したが、思ったよりキズが目立つがどういう評価をしているのか?
消費者とプロの目線を加味した上で、ダメージの数や大きさなどをパーツごとに設定したJAAA独自の評価基準を設けておりますが、内装や外装は主観に左右されるため全ての皆さま(消費者)が納得いただける評価基準を設けることは永遠のテーマです。
ご納得いただくためには、購入候補車両の絞り込みができましたら実際にクルマを見ていただくようお願いします。
→鑑定証/コンディションチェックシートの活用方法について
購入後、機関のトラブルが発生した。コンディションチェックシートには不具合箇所が記されていなかったので修理して欲しい。
購入時の条件などはJAAAではわかり兼ねるため購入店にご相談ください。
→鑑定証/コンディションチェックシートの位置づけはこちら
購入を検討している車両に鑑定が付いていないため鑑定をしてもらうことは出来ますか?
鑑定後の車両状態の説明などは販売店に一任しているため、現在のところは「品質鑑定」を導入いただいている販売店以外での鑑定はお断りしております。
お手数ですが、鑑定付き車両をご希望の際は「品質鑑定」導入販売店でお探しください。